Creative LifeStyle|増井貴司

「時間」「経済」「場所」3つの自由を手に入れ最高に自由な人生を手に入れる

  • ▷ HOME
  • ▷ Facebook
  • ▷PickUp動画
  • ▷読者3万人メールマガジン
  • ▷プロフィール
ホーム
マーケティング、集客

コンテンツ制作で苦労する3つの「キャズム」

2012/10/30 2014/11/13

◆ランキング応援お願いします!◆
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
◆LINE@お友達大募集中!!◆
友だち追加

これからコンテンツ作成を始めたいけどどうすればいいのか…」
という方向けに、知っておいていただきたいコンテンツがあります。

それは「Crossing the Content Chasm – CMI 」そのまま訳すると
「コンテンツキャズム」 です。「キャズム」と言えば
ジェフリー・A・ムーア氏のあの赤い本で有名ですね。

新商品を世に出す際に乗り越えなくてはいけない「深く大きな溝」
があるとし、その乗り越え方が書かれた名著です。

そのコンテンツ版とも言えそうですが、実際の記事の内容としては、
そこまで重い話ではなく「コンテンツ作成を始めるときに 知っておきたい、
苦労する3つのポイント」といった内容です。

明確な目指す姿は書かれていませんが、おそらく
「WEB上でコンテンツ供給元として認知され、ビジネスに繋がる効果が出る」
という状態だと思います。 

 

大きく3つの「キャズム」が

この記事では「WEB上でコンテンツ供給元として認知され、
ビジネスに繋がる効果が出る」までの間に、大きく3つの
”キャズム”をあげています。 それはこの3つです。

  1. キャパシティ・キャズム
  2. カスタマイゼーション・キャズム
  3. コンサプション・キャズム

言い換えるとこうなると思っています。

  1. 人的リソースの確保と決定権のある人物を巻き込め
  2. ターゲットの数だけコンテンツは必要と思え
  3. 相手の受け取りやすい提供形態で作り込め

1.キャパシティー・キャズム(人的リソースの確保と決定権のある人物を巻き込め)

これはシンプルな話で、コンテンツを使ったマーケティングを行って
顧客から認知され、ブランディングや定期的なアタッチを望んでいくなら、
それなりの頻度でのコンテンツ供給が必要す。

あまりコンテンツの追加がないサイトは、意味が無いという意味での「キャズム」です。

なぜなら、
コンテンツが定期的に追加されるということ = アクティブ、生きているサイト

というように見られるからです。誰しも「アクティブな、元気なサイト」の方を
好むのではないでしょうか。

しかも、ネットは

  • 新しいものを常に追いかけている人が多く
  • 昨日の常識が今日覆ることが少なくない、変化の激しい業界

ですので、フレッシュなものが自然と好まれます。

このフレッシュなコンテンツを、定期的にきちんとリリースしていくというのは、
やる規模にもよりますが、経験上、工数は想像以上に大きいです。

また、会社のスタンスを示すものでもありますから、
それ相応の決定権を持つ人物を巻き込んで進めていく必要があります。

2.カスタマイゼーション・キャズム(ターゲットの数だけコンテンツは必要と思え)

続いてはカスタマイゼーションキャズムです。

これは端的に言うと
「万人受けするコンテンツは、誰にも響かないコンテンツになる。
1つのコンテンツでは1つのターゲットしか狙えないと考えるべき」

ということですね。

どんなマーケティング手法でも同じですが、ターゲットを絞り込んで、
そのターゲットにできるだけ関連性のある、自分の問題
だと思ってもらえるようなメッセージを発さないと、
アクションを起こしてもらうことはできません。

コンテンツによるマーケティングも同じなのです。

ある商品を売るために立場の異なる2つの人間の心を動かす必要があるなら、
その両方に対して1つずつコンテンツを作る必要があります。

例えば、社長向けと工場長向け、などですね。 狙っていくターゲットを考えて、
コンテンツ設計をする必要があります。結構大変です。

3.コンサンプション・キャズム(相手の受け取りやすい提供形態で作り込め)

これは、一言で言えば

「提供形態をターゲットごとに吟味しましょう」
ということです。

提供形態とは、通常のWEBページなのか、あるいはPDFなのか、PodCastなのか、
動画配信なのか、といったメディウムのことです。

2番ともつながりますが、ターゲットがどんな形で情報を欲しがっているのか?
と言うことは大切です。

トラックドライバーやいつも営業車に乗っているようなセールス担当者に
向けてのコンテンツなら、紙や文字ではダメですよね。

それよりも、Podcastか通常のmp3形式で、簡単にiPodやあるいはスマートフォンで
聴けるようにした方がいいでしょう。

また、記事内でも例としてあげられていますが、多忙な社長さんに12ページ以上
あるPDFのホワイトペーパーを読んでもらうのは、とても大変です。

エレベータートーク・エグゼクティブ・サマリー的なものを用意してあげるべきです。

終わりに

繰り返しになりますが、コンテンツを使って何らかの成果を上げようと思ったら

  1. 人的リソースの確保と決定権のある人物を巻き込め
  2. ターゲットの数だけコンテンツは必要と思え
  3. 相手の受け取りやすい提供形態で作り込め

の3つのポイントをきちんと押さえてスタートすることをお勧めします。

また、マーケティングミックスとして、他とメッセージングの一貫性が
取れないのはまずいので、特に立ち上げ時は綿密に既存チームと
コミュニケーションを取っていきたいですね。

その上で、まずは既存のマーケティング資産を元に再構成していくのが
いいのではないでしょうか。

 

この記事の執筆者

ますいたかし
1973年生まれ大阪出身、
・株式会社DigitalCurve代表取締役
・外国為替トレーダー、システム開発
・セミナースピーカー
・ライフスタイルクリエイター
・WEBマーケティングコンサルタント
・上級システムエンジニア
・著者

大学卒業後、モトローラ(イギリス)、JTB I.T部門(オーストラリア)、NEC(日本)でシステムエンジニアを経て2009年よりWEBデザイン、WEBマーケティングの会社を設立。I.T業界20年以上というキャリアを活かした技術系のテクニカルから マーケティング、コピーライティング、WEBデザインなどを中心に事業を展開中。また、投資系事業では外国為替取引で大きな成績を残している。現在はライフスタイルクリエイターとして情報を発信している。
最近の記事
  • ライフスタイルコンセプト2020.02.05成功するための素早い決断と継続
  • ライフスタイルコンセプト2018.07.18モチベーションの動機づけ
  • トラベル・旅2018.02.10
  • 日々の出来事2018.02.06もっともっと自分の人生を歩もう!

関連記事

行列ができる!インバウンドマーケティング

行列ができる!インバウンドマーケティング

皆さんは、マーケテュングにはインとアウト があることはご存じですか? イン(IN)とは、インバウンド(入ってくる)の事です。 簡単に言うと、お客様から自分のお...

記事を読む

モノを売るための心理トリガーまとめ

モノを売るための心理トリガーまとめ

おはよう御座います、ますい たかしです。 本日は少し商売のお話です。 世の中には商売をしてる方は沢山います よく売れる商売人、全く売れない商売人 結構綺麗に分かれま...

記事を読む

集客、顧客教育、セールスで使うメディアは異なる

集客、顧客教育、セールスで使うメディアは異なる

お早うございます、ますい たかしです。 昨日は大阪のコンサル生と寿司を 食べに行きました最近よく寿司を頂きます。 かなりの寿司好きです。笑 僕は20代のころオーストラリアに長い...

記事を読む

NO IMAGE

ダイレクトレスポンスとは?

ダイレクトレスポンス マーケティング(DRM)の概要 ダイレクトレスポンスマーケティングを簡単に説明すれば、それは情報の受け手に、「返信」という行動を促すマーケティング手法です。...

記事を読む

信頼を築く4つのテクニック

信頼を築く4つのテクニック

信頼を築く4つのテクニック おはようございます、ますい たかしです。 本日は朝からウォーキング、そして パン屋へ朝食を買いに行きました。 パン屋は、お店に入った瞬間の 「香ばし...

記事を読む

ワンリソース・マルチマルチユース

ワンリソース・マルチマルチユース

「ワンリソース、マルチデバイス(ユース)」 一つの情報をとことん使い倒そう! ということで、当たり前のことが多いのですが私のクライアント から結構きかれるのでまとめました。 ...

記事を読む

インターネットビジネス成功の法則

インターネットビジネス成功の法則

、ますい たかしです。 2か月ぶりの福岡!今から大阪帰ります! 本日は、私が提唱するビジネス、 インターネツト上にビジネスを 構築するお話です。 私のスクール生で開始から1年...

記事を読む

富を生むコンテンツマーケティング

富を生むコンテンツマーケティング

おはようございます、ますい たかしです。 昨日は法人クライアントのお客さんと ディナーミーティングを兼ねて知り合 いの寿司屋に行きました。 そこで話題になったのがコンテンツ マ...

記事を読む

事例:24時間で「6000人超」の潜在顧客を取得した方法

事例:24時間で「6000人超」の潜在顧客を取得した方法

サイト運営の最大の目的の1つとして「見込み客にアプローチできる手段を得る」 ことがあります。 つまり「集客」購買フローを一歩進める役割です。 リアルの営業で言えば、電話をしてア...

記事を読む

メルマガの到達率が良いサービスは?

メルマガの到達率が良いサービスは?

こんにちは、ますい たかしです。 最近本当に良くこの質問を受けます。 「どこのメルマガ配信サービスが到達率がいいですか?」 これは、ネツトを使ってビジネスをして ...

記事を読む

今後のブログの収益性を考える

今後のブログの収益性を考える

あなたはブログやっていますか? もしやっていないのであれば絶対に やる事をオススメします。 最近SNSや新種のマーケティング手法が 出てきているのでブログの存在...

記事を読む

2017年はインターネット情報発信の年

2017年はインターネット情報発信の年

【2017年はインターネット情報発信の年】 ども、ますいです。 昨日から2017年度の特別スクール生の 募集を開始しています。 近々、スクール生の結果も...

記事を読む

「プッシュ戦略」と「プル戦略」

「プッシュ戦略」と「プル戦略」

「押し」と「引き」といっても恋愛ではありません。(^_^;) 押しと、引きは英語では「プッシュ」「プル」といいますが、ネットビジネスでは、プッシュ媒体とプル媒体があるのはご存知でし...

記事を読む

【動画】アメブロで効果的に集客する方法

【動画】アメブロで効果的に集客する方法

【動画】アメブロは集客にまだまだ使える! 私の有料クライアントにもいつもお伝え しているのですがアメブロは40万人の アクティブユーザーがいるので個人事業主や 中小企業でも集客に...

記事を読む

ブログで売上げ倍増15の方法

ブログで売上げ倍増15の方法

本当にブログだけで売り上げが上がるのか!? 先ず、誰でもこの答えを知りたいと思うので始めに答えを教えちゃいます。 質問への回答としては「はい」上がりますというのが正しい答え...

記事を読む

億という売り上げを叩き出す驚異のプロダクトローンチ

億という売り上げを叩き出す驚異のプロダクトローンチ

こんにちは、ますい たかしです。 本日はWEBマーケティングで売り上げが一気に「億」へ 到達しているプロジェクトが続出している手法である 「プロダクトローンチ...

記事を読む

店舗集客2:集客を考える「広告を考える前にやること」

店舗集客2:集客を考える「広告を考える前にやること」

集客を考える「広告を考える前にやること」それは「お客様アンケート」です。 一言でアンケートといっても一体何を質問すればよいのだろうと 考えてしまいますよね。 反応を得...

記事を読む

マーケティングを成功に導く為の5つの質問

マーケティングを成功に導く為の5つの質問

WEBマーケティングの担当者でありながら、その悩みなどを相談する相手がいない という担当者は結構たくさんいます。 しかし、専門知識のない人や利益目的の知識レベルの低い業者に相談し...

記事を読む


コンテンツを構成する16種類の形
Googleがパンダとペンギンでコンテンツの重要性を加速!

▶記事カテゴリー

  • ライフスタイルコンセプト
  • トラベル・旅
  • 日々の出来事
  • PickUp動画
  • マインドセット
  • 外国為替関連
  • WEBビジネス
  • マーケティング、集客
  • コピーライティング
  • ブランディング
  • ウェブデザイン
  • ソーシャルメディア
  • SEO/LPO/FEO
  • WordPress・プラグイン
  • レンタルサーバー
  • ウエルネス(健康)
  • 好きな音楽

カテゴリー

  • ライフスタイルコンセプト (23)
  • トラベル・旅 (110)
  • 日々の出来事 (198)
  • PickUp動画 (17)
  • マインドセット (335)
  • 外国為替関連 (31)
  • WEBビジネス (153)
  • マーケティング、集客 (58)
  • コピーライティング (12)
  • ブランディング (22)
  • ウェブデザイン (19)
  • ソーシャルメディア (39)
  • SEO/LPO/FEO (20)
  • WordPress・プラグイン (4)
  • レンタルサーバー (8)
  • ウエルネス(健康) (8)
  • 好きな音楽 (1)

▶外国為替リンク

▷金融庁
▷国税庁
▷キャッシュバックForex
▷Klug
▷羊飼いFX
▷Investing.com
▷各社FX為替予想
▷ますいたかしドル円為替考察

▶関連サイト

▷格安ホテルの予約.com
▷格安航空券の予約.com
▷格安ツアーの予約.com


▶無料コンテンツ

▷読者3万人メールマガジン
▷アメブロマネタイズテンプレート
▷GoogleSEO完全マニュアル
▷人生を切り開く第一章ChapterOne

▶サービス

▷個人向けサービス
▷法人向けサービス
Copyright© Creative LifeStyle|増井貴司 All Rights Reserved.