今、ビジネスで富を生む知識とは?
◆ランキング応援お願いします!◆
◆LINE@お友達大募集中!!◆

■WEBビジネスブレイクスルー■
おはようございます、ますい たかしです。
本日は私が30代の時に金融商品
で大儲けしたけど資産がマイナス
になってしまった時のお話です。
ビジネスや株などの投資が大当
たりして例え稼いだとしても
お金の知識がなければ、結局
お金の使い方がわからずに
意味のない消費を繰り返します。
収入はその人の経験と知識と
共に増えていかなければなく
なる様にできています。
それで私は徹底的に色々勉強
したのですが、
その中で特にこれからの時代は
この2つのキーワードを押さえ
ておくことが大切だと感じてい
ます。
それは、以下2つの知識です。
・I.Tの知識
・金融の知識
今の時代この仕組みをは理解して
おかなければお金は稼ぐことは
できません。
悪い言い方ですが、
これらの知識がない人はこれから
21世紀は生き残っていけないと
思います。
サラリーマンは別枠です~^^;
・利益率
・商圏
・社会的価値
・独自性
・時代のトレンド
このどれを見てもこれからは
I.Tしかないと考えられます。
本当にお金持ちになりたいなら
I.Tでレバレッジをかけていか
ないといけません。
ハイレバレッジこそが富を生む
秘訣だと考えています。
現在の世の中これを使いこなせる
人に富が集中する仕組みになって
います。
悲しいかなこれが事実です。
汗水たらして、必死で働いても
これには100%勝てません。
だから、私はトレンドが発生して
いるI.Tの技術で起業することを
オススメしているのです。
ある経済学者は次の様に言いました。
経済は、企業側の自己利益に
よって価格が上がる。
しかし、
競合と熾烈な競争によって、
価格が下がる。
だから、最終的に調和がとれている。
どういう事かというと
競合との競争がない分野は、
改善を怠り価格が上昇していきます。
衰退しているマーケットほど、
商品・サービス価格が高いのは
見ての通りです。
これは健全な競争環境がないので、
市場に歪みが生じている証拠でも
あります。
競争が熾烈なマーケットにこそ
参入してないといけません、
なぜなら、熾烈な環境によってI.Tの
サービスは、改善・洗練されより
多くのユーザーをマーケットに引き
込むからです。
世の中を見れば一目瞭然ですね、
I.Tサービスの価格はどんどん下がり
やがてほとんどのものがフリーになる
そして、ユーザーはますます便利に
なりる訳です。
企業としてはライバルに勝ちたい、
生き残りたいと思ってユーザーを
振り向かせる努力をしているだけ
なのですが、その努力が、結果的
に市場を大きくしているのです。
この様に社会的なトレンドとは
一人、一社でできることではあり
ませんし、無理な話です。
だから稼ぐためには、社会を良く
見つめこのトレンドに乗る必要が
あるのです。
よくレッドオーシャンはダメで、
ブルーオーシャンを探せなどと
言われますが、
そもそもブルーオーシャンは
競争相手がいない=マーケットが
ないと言う事になりますので、
実はレッドオーシャン市場こそが
既に人が集まっている稼げる市場
であることを忘れてはいけません。
次に、金融ですが、
これからは金融の自由化がどんどん
進みますし、
日本円だけを保有しているだけ
ではリスクが大きいことは知識が
無い人でもわかるのでは無いでしょうか。
ですので、今後大きくお金を稼ぐには
この2つです。
・投資
・ビジネスを保有すす
この2個しかありません。
おそらくこれが現実です。
続きがあるのですが、またの機会に
書こうと思います。
ますい たかし
この記事の執筆者
-
1973年生まれ大阪出身、
・株式会社DigitalCurve代表取締役
・外国為替トレーダー、システム開発
・セミナースピーカー
・ライフスタイルクリエイター
・WEBマーケティングコンサルタント
・上級システムエンジニア
・著者
大学卒業後、モトローラ(イギリス)、JTB I.T部門(オーストラリア)、NEC(日本)でシステムエンジニアを経て2009年よりWEBデザイン、WEBマーケティングの会社を設立。I.T業界20年以上というキャリアを活かした技術系のテクニカルから マーケティング、コピーライティング、WEBデザインなどを中心に事業を展開中。また、投資系事業では外国為替取引で大きな成績を残している。現在はライフスタイルクリエイターとして情報を発信している。
最近の記事
ライフスタイルコンセプト2020.02.05成功するための素早い決断と継続
ライフスタイルコンセプト2018.07.18モチベーションの動機づけ
トラベル・旅2018.02.10
日々の出来事2018.02.06もっともっと自分の人生を歩もう!