収入の柱を複数もつ
◆ランキング応援お願いします!◆◆LINE@お友達大募集中!!◆
【収入の柱を複数もつ】
今日は移動なのでエアポートから✈️
メッセージを書いています。
昨夜は仲良くさせて頂いている某企業の
社長さんと会食に出かけて来ました。
いい食事を頂きながら色々な話をして
来ましたが、僕にとっては勉強させて
もらうばかり
世界はやはり広いですね、井の中の蛙
にならぬよう、もっと上を目指すことを
改めて心に誓いました。
誰と付き合うか、逆に付き合って頂ける
よう自分もレベルを上げて成長して行く
重要ですね!
さて、本日は【収入の柱を複数もつ】と
言うお話をしたいと思います。
収入源が行くつもあると言うことは
一つのビジネスが衰退した場合でも
経済的ダメージを受けにくいので
起業家として安定した人生を送るには
非常に重要な事だと思います。
とここで!注意して欲しい事は、
起業家はこう言った話に
敏感だと思いますが、
サラリーマンなどの雇われている人は
実は、あまり自分には関係のない話
だと考えるでしょう。
しかし、
実は、そこが盲点と言うか、一番
収入源が少なくヤバイのは、
サラリーマンという事です。
なぜなら、
収入源が、勤めている会社から貰う
給料だけですし、
最近は副業を認める会社も出て来ていますが
あくまで仕事の差し支えのない範囲という
のがほとんどでしょう。
サラリーマンが注意したいのは、その他の
お金を稼ぐ「方法」を知らない事です。
悪い言い方をすると完全な依存系
という事ですね。
勤める会社が急に倒産したらどうしますか?
もう来月から来なくていい戦力外通告を
受けたらどうしますか?
今まで会社に完全に面倒見てもらう意識の
人が来月から起業しようと思っても
何から手をつけたらよいのか?
と言った感じになると思います。
しかしこう言った事が起こっても
今の時代自分に起業スキルがあれば悩む事
なんてありませんので、今の時代は
自分自信でお金を生み出すと言う
スキルを持っておいた方が安全です。
また、
今の世の中起業するハードルもかなり低く
なっていますし、
本当に色々な事で起業ができ、
莫大なお金を生み出す事すら可能な
世の中になりました。
※簡単という意味ではありません
これを支えているのがインターネット
ですがネットが無い時代であれば、
僕もおそらく「起業すればいいです」
とは言わないでしょう。
しかし、現在の世の中を見て下さい。
ほぼ全ての事が、インターネット上で
可能な時代になった訳です。
こう言った世の中だからこそ、
仕掛ける側となりビジネスを構築する
スキルや知識を持つ事で、
収入源=キャッシュポイントが幾らでも
出来る訳です。
今の世の中は、インターネットをいかに
使いこなすかで収入が大きく変わります
ので月給で働くのもいいですが、
そう言ったテクノロジーを上手く使う
視点で世の中を見るという事も、
面白い人生が待っているという事です。
あなたは、インターネットを検索程度に
使っていませんか?
もしそうであれば、ビジネス視点で
インターネットをどの様に活用したり、
起業に活かす事が出来るか考えて
見て下さい。
因みに、僕自身は、為替のトレーダー
としてのビジネスが一番大きいですが
インターネットを使い色々な事をして
収入源を複数もっています。
ですので、これからの時代は一つの
収入源だけと言う時代ではなく、
マルチに収入源を作り出せる能力が
勝ち組へ入るコツと言う事ですね。
少々上から目線な話し方かもしれ
ませんが事実という事でご勘弁下さい。^_^
では、本日も最高にパワフルな一日を!
ますいたかし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ますいたかしメディアの案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■無料コンサルティング■
為替トレードを学び莫大な利益を上げ
自由な人生を構築する無料コンサルティング
⇒ http://takashimasui.com/cons/
■メールマガジン■
為替、ウェブビジネス、マインドセットなど
人生を変えるための情報を中心に配信中
⇒ http://takashimasui.com/
■LINE@■
LINEも始めました!
⇒ https://line.me/R/ti/p/%40tkq6241i
■ライフスタイルブログ■
ライフスタイル中心のメインブログ
⇒ http://takashimasui.com/blog
■FX(外国為替)ブログ■
ドル円の値動き予想など為替関連ブログ
⇒ http://scalkoubou.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この記事の執筆者
-
1973年生まれ大阪出身、
・株式会社DigitalCurve代表取締役
・外国為替トレーダー、システム開発
・セミナースピーカー
・ライフスタイルクリエイター
・WEBマーケティングコンサルタント
・上級システムエンジニア
・著者
大学卒業後、モトローラ(イギリス)、JTB I.T部門(オーストラリア)、NEC(日本)でシステムエンジニアを経て2009年よりWEBデザイン、WEBマーケティングの会社を設立。I.T業界20年以上というキャリアを活かした技術系のテクニカルから マーケティング、コピーライティング、WEBデザインなどを中心に事業を展開中。また、投資系事業では外国為替取引で大きな成績を残している。現在はライフスタイルクリエイターとして情報を発信している。
最近の記事
- ライフスタイルコンセプト2020.02.05成功するための素早い決断と継続
- ライフスタイルコンセプト2018.07.18モチベーションの動機づけ
- トラベル・旅2018.02.10
- 日々の出来事2018.02.06もっともっと自分の人生を歩もう!