スマホ未対応サイトはGoogle検索で順位が下がります!
◆ランキング応援お願いします!◆
◆LINE@お友達大募集中!!◆

おはようございます(^_−)−☆、ますい たかしです。
週末と言うことで少しまとまったSEO情報
をアップします。
独自WEB媒体を運用している方は重要です
ので目を通しておくことをオススメします。
現在Google の検索結果に「スマホ対応」
と書かれているのご存知でしょうか。
今年の4月21日以降、スマートフォン
対応していないサイトはスマートフォン
での検索結果で順位を下げるという
発表があったのですが、
このアナウンスのは簡単に言えば今後
SEOにおいてスマートフォン対応てい
ないサイトは検索不利になりますよ
という事で本格的に対策しないとダメ
だということです。
ここからは想定ですが、今後の対応していく
為のデータがそろったのだと思います。
と言うことで、
4月21日以降は、スマートフォンのGoogle
で検索して「スマホ対応」と現在書かれて
いないサイトは、ほぼ確実に順位が下がる事
が予想されます。
現在GoogleのWEBマスターツールでは
サイト名を入れるだけで自動的に「スマホ対
応」となっているか調べる事ができるツール
もあるますので確認してみて下さい。
もし、「スマホ対応」出なければ対応
して行きましょう。
弊社でもお手伝いできますのでお困りの
方はご相談下さい。
今回この記事をアップしている最大の理由は
現在のネット上コンテンツは半分以上は
スマホ対応できていないので競合と差を
つけるチャンスでもあります。
集客手法はSEOだけでは無いですが、長期
戦略では外せないのでコンテンツ運用され
ている方は確認をオススメしたいからです。
現在、飲食、士業をはじめ各業界で検索SEO
メインで集客している方にとっては大きく
売上が変わってくる為です。
早めのご対応をオススメします。
では、ステキな週末をお過ごしください
(^_−)−☆
ますい たかし
この記事の執筆者
-
1973年生まれ大阪出身、
・株式会社DigitalCurve代表取締役
・外国為替トレーダー、システム開発
・セミナースピーカー
・ライフスタイルクリエイター
・WEBマーケティングコンサルタント
・上級システムエンジニア
・著者
大学卒業後、モトローラ(イギリス)、JTB I.T部門(オーストラリア)、NEC(日本)でシステムエンジニアを経て2009年よりWEBデザイン、WEBマーケティングの会社を設立。I.T業界20年以上というキャリアを活かした技術系のテクニカルから マーケティング、コピーライティング、WEBデザインなどを中心に事業を展開中。また、投資系事業では外国為替取引で大きな成績を残している。現在はライフスタイルクリエイターとして情報を発信している。
最近の記事
ライフスタイルコンセプト2020.02.05成功するための素早い決断と継続
ライフスタイルコンセプト2018.07.18モチベーションの動機づけ
トラベル・旅2018.02.10
日々の出来事2018.02.06もっともっと自分の人生を歩もう!